1. 制度の目的
養豚経営の収益性が悪化した場合に、標準的販売価格と標準的生産費の差額の9割を補てんすることにより、養豚経営の安定を図ることを目的としています。
養豚経営の収益性が悪化した場合に、標準的販売価格と標準的生産費の差額の9割を補てんすることにより、養豚経営の安定を図ることを目的としています。
(独)農畜産業振興機構は、四半期毎に販売価格と生産費を計算し、標準的販売価格が標準的生産費を下回った場合に、積立金から、その差額の9割を補てん金として交付します。補てん金財源に占める国と生産者の拠出割合は3:1となっています。
当協会は、登録生産者の申請等事務の受託者として要件審査申請書、事業対象頭数等承認申請書及び販売確認申出書の作成支援、並びに負担金の取りまとめと送付・送金等を行っています。
[肉豚経営安定交付金制度]
(標準的販売価格ー標準的生産費)×0.9
ただし、当該四半期に発動がなかった場合は、次の四半期に通算して計算する。
区分 | 平均生産コスト | 平均粗収益 | 補てん金 | |
---|---|---|---|---|
29年度 | 第1四半期(4~6月) | 32,435 | 39,962 | 0 |
第2四半期(4~9月) | 32,540 | 41,744 | 0 | |
第3四半期(4~12月) | 32,585 | 40,768 | 0 | |
第4四半期(4~3月) | 32,678 | 38,945 | 0 | |
計 | 0 | |||
30年度 | 第1四半期(4~6月) | 33,472 | 38,194 | 0 |
第2四半期(4~9月) | 33,434 | 39,496 | 0 | |
第3四半期(4~12月) | 33,389 | 36,609 | 0 | |
計 | 0 |
区分 | 標準的生産費 | 標準的販売価格 | 補てん金 | |
---|---|---|---|---|
30年度 | 第4四半期(4~3月) | 33,511 | 35,804 | 0 |
計 | 0 | |||
元年度 | 第1四半期(4~6月) | 34,080 | 39,650 | 0 |
第2四半期(4~9月) | 34,039 | 39,273 | 0 | |
第3四半期(4~12月) | 33,974 | 37,595 | 0 | |
第4四半期(4~3月) | 33,926 | 36,284 | 0 | |
計 | 0 | |||
2年度 | 第1四半期(4~6月) | 33,031 | 42,671 | 0 |
第2四半期(4~9月) | 32,921 | 42,865 | 0 | |
第3四半期(4~12月) | 32,884 | 40,640 | 0 | |
第4四半期(4~3月) | 32,910 | 39,195 | 0 | |
計 | 0 | |||
3年度 | 第1四半期(4~6月) | 33,721 | 37,182 | 0 |
第2四半期(4~9月) | 33,974 | 39,167 | 0 | |
第3四半期(4~12月) | 34,365 | 38,176 | 0 | |
第4四半期(4~3月) | 34,925 | 37,558 | 0 | |
計 | 0 |